ワンピースネタバレ最終回のゾロは死亡してしまう?
死亡確定の伏線が扉絵にあるのか調査してみました。
ワンピースは最終章に突入し、いろいろなところで話題になっている伏線が回収されるのか注目が集まっています。
今回のネタバレは最終回のゾロは扉絵の伏線で死亡確定しているのか調べてみました。
死亡するキャラが少ないワンピースの中で、しかも麦わらの一味のNo.2と言われているゾロが死亡してしまうのか詳しく説明していきます。
目次
ワンピースネタバレ最終回のゾロはどうなる?
切り絵でゾロ描いてみた#ONEPIECE #切り絵 #イラスト #ゾロ #ワンピース pic.twitter.com/B2KkhrzvZz
— rskarsk2 (@rskarsk2) May 8, 2023
早速ここからワンピースネタバレ最終回のゾロはどうなるのか紹介していきます!
海賊王になることを目指すルフィや世界一の大剣豪になることを目指すゾロ。
このように麦わらの一味はそれぞれ夢を持って海に出たクルーが多いですね。
世界一の大剣豪になる目標があるゾロは最終回で死亡してしまう可能性が出てきました。
なぜゾロが死亡してしまう可能性が出てきたのか説明していきます。
ワンピースネタバレ最終回のゾロが死亡する可能性が出てきた理由①実在した海賊をモデルにしている
ワンピース最終回のゾロが死亡するという可能性が出てきたのは、ゾロがフランソワロロネーという実在した海賊をモデルにされていると噂されたからです。
ワンピースには実在した海賊をモデルに描かれているキャラクターがいます。
その中の一人でゾロはフランソワロロネーという海賊をモデルにされているとあり、この人物の最後はかなり残酷な死に方をしています。
なのでゾロも残酷な死に方かあるいは違う死に方なのかと死亡する可能性が出てきました。
ワンピースネタバレ最終回のゾロが死亡する可能性が出てきた理由②作者の言葉
ゾロvsキング#ONEPIECE #イラスト pic.twitter.com/XrGDYnEdj5
— kumo (@kumo_d7) May 2, 2023
ワンピース最終回のゾロが死亡するという可能性が出てきたのは、過去に作者がワノ国編で一味の誰かが命を落とすことになるという噂が広まりました。
この噂でワンピース考察者によって、命を落とすのはゾロなのではないかという説が出てきました。
ワノ国でゾロはカイドウとの戦いで満身創痍になってしまいますが、ミンク族の超回復で復活し敵の大看板であるキングを倒す描写から体を一番酷使していることが死亡フラグだと考察されていました。
しかし、実際にワノ国では麦わらの一味は誰も命を落とさなかったので作者の発言はデマだったと考えられます。
ワンピースネタバレ最終回のゾロが死亡する可能性が出てきた理由③三代鬼徹
ワンピース最終回のゾロが死亡するという可能性が出てきたのは、ゾロが所持している刀の一つである三代鬼徹の呪いによって死亡すると噂されています。
三代鬼徹はローグタウンの武器屋で呪われた妖刀と言われていたものをゾロが手にしました。
この時に店主が三代鬼徹を手にした者は不運な死を遂げているという発言をします。
この発言が伏線となりゾロは死亡するのではないかとありますが、この説はワノ国編で妖刀と呼ばれる刀は本当にいい刀で使い手を選ぶことからゾロが見事閻魔を使いこなしたことから刀の呪いによって死亡する可能性は低いと思います。
ワンピースネタバレ最終回のゾロが死亡する可能性が出てきた理由④扉絵の伏線
ワンピース最終回のゾロが死亡するという可能性が出てきたのは、扉絵に伏線が張られていると話題になっています。
このゾロが死亡する伏線が扉絵にある説はいろんなところで考察されています。
また死亡説の他にも脱退説や離脱説などがありますが、最終章に入ったこともあり脱退や離脱よりも死亡する可能性の方が高いと思います。
人気の高いキャラであり目標である世界一の大剣豪になってほしいと思うので信じたくない説ですね。
ゾロが死亡する伏線が扉絵にあったのは何話なのか、なぜ死亡する伏線になるのかについて詳しく紹介していきます。
ワンピースネタバレ最終回のゾロ・死亡確定の伏線が扉絵にある?
これは少し前に描いたゾロ!
絵好きな人と繋がりたいな pic.twitter.com/BlZnt0tdVi— しう (@siu_amaamaS) April 30, 2023
ここからはワンピースネタバレ最終回のゾロ・死亡確定の伏線が扉絵にあることについて詳しく説明していきます!
最終章に入ったワンピースは徐々に謎が解けていき、空白の100年に近づいて行っています。
麦わらの一味の副船長的な立場で数々の敵を斬り倒してきたロロノア・ゾロが死亡してしまう説がどうやら今のところ濃厚なようです・・。
その中でも扉絵にゾロが死亡する伏線があると噂が広まっているので、詳しく説明していきます!
ワンピース最終回にゾロが死亡する伏線の扉絵は何話?
#今週のワンピ
1047話扉絵カラー光月日和バージョンとか
今回も何パターンも考えてる!
凄いなあ結果、水着が最高! https://t.co/8nDqZlC5ZX pic.twitter.com/vEJjVUzJmX
— ユデロンyuderon 🏴☠️ワンピース考察 (@yuderon1) April 24, 2022
ワンピース最終回にゾロが死亡する伏線の扉絵は、第1047話「都の空」の扉絵に描かれています。
第1047話「都の空」の内容は、覚醒したルフィとカイドウの対決、ワノ国のサムライとカイドウとの戦いが終わる手前まで描かれています。
第1047話「都の空」の扉絵は、麦わらの一味と龍の姿のモモの助がビーチにいるというものでした。
ワンピースの扉絵には数々の伏線が隠されていると有名です。
過去にもエースの死亡、ルフィのヒトヒトの実幻獣種モデルニカやサンジのヴィンスモークなどの伏線がありました。
第1047話「都の空」の扉絵のどこがゾロの死亡する伏線になるのか詳しく説明します。
ワンピース最終回にゾロが死亡する伏線の扉絵:一人だけ不自然な後ろ姿?
第1047話「都の空」の扉絵は、麦わらの一味と龍の姿のモモの助がビーチにいるというものです。
ビーチでくつろいでいる麦わらの一味とモモの助ですが、奥の方で小さくゾロが描かれています。
ゾロは波打ち際で右手にウインナーのようなものをトングで持っており、この扉絵の中で一人だけ後ろ姿で描かれています。
ゾロ以外のキャラは正面や横顔などで描かれていますが、ゾロだけ後ろ姿で後頭部が描かれていました。
麦わらの一味で一人だけ後ろ姿ということで、ゾロが死亡することの伏線になっていると話題になっています。
またこの話は別になりますが、魚人島編の最後に麦わらの一味としらほし姫が指切りするシーンでゾロだけしていないなどの情報もありました。
まとめ

ワンピースネタバレ最終回にゾロが死亡確定の伏線が扉絵にあるのか説明してきました。
長年考察されてきたワンピースのネタバレですが、少しずつ最終回が近づいてきましたね。
中でもささやかれているゾロの死亡確定した伏線の扉絵などの目をつぶりたくなる考察もあります。
麦わらの一味のそれぞれの目標を成し遂げることができるのか、空白の100年の歴史やジョイボーイとは気になることがたくさんでこれから見逃せませんね。