※本サイトは、商品プロモーションが含まれています。

ファッション・衣装

temuクーポン初回15000円のもらい方!クーポンバンドルの使い方や10000円クーポンについても詳しく解説!

temu クーポン 初回 15000円 バンドル 使い方 10000円
Pocket

SHEIN並みのコスパで話題となっている中国発の激安通販サイト「temu」。

今回の記事では、temuの初回15000円分のクーポンのもらい方やクーポンバンドルの使い方について徹底調査しました!

また、10000円クーポンがもらえる可能性もあるようなので、そちらについても調査しご紹介していきます。

  • temuの初回15000円分のクーポンのもらい方は?
  • クーポンバンドルの使い方は?
  • 10000円分のクーポンがもらえるってホント?

ではさっそく、temuの初回15000円分のクーポンのもらい方について解説していきます!

90%OFFセール開催中!

 

temuクーポン初回15000円のもらい方!

temuは日本に上陸したばかりのため、SHEINやAliexpressと異なりインフルエンサーやイベントのクーポンはまだ出ていません。

しかし現在、temuでは「アプリ新規ユーザー向けギフト」として15000円分のクーポンセットを配布しています!

物価高が加速するこのご時世、クーポンの配布は本当にありがたいですね。

しかも最高額が15000円と、クーポンとは思えないほど高額な割引額です。

temu側としては新規ユーザーを獲得するためのキャンペーンだと思いますが、かなり思い切った金額ですよね。

では、そんな15000円のクーポンのもらい方を詳しくご紹介します。

 

temuアプリダウンロードで15000円のクーポンバンドルをGETできる!

15000円のクーポンバンドルは、temuのアプリをダウンロードすることでGETできます!

クーポンバンドルとは聞きなれない言葉ですが、要するにクーポンコードのことです。

temuは中国の会社が運営しているため、中国語を日本語訳した際に「クーポンコード」ではなく「クーポンバンドル」と出るようですね。

ちなみにtemuの公式サイトに初めてアクセスすることで、クーポンバンドルのバナーが出てきます。

アクセスすると同時にルーレットが回る広告が出現し、回り終わるとルーレットに応じた金額のクーポンが表示されます。

ルーレット下部のボタンからアプリをダウンロードすることで、クーポンを無事獲得できます。

ルーレットのクーポンの表示が出た後にtemuのサイトを離れてしまうと、二度とクーポンは表示されないので注意しましょう。

 

temu15000円クーポン取得後の注意点

temuの15000円分クーポンを無事GETしても、まだ安心してはいけません。

クーポン取得後の注意点について説明していきます。

クーポン取得後の注意点は、大きく2つあります。

  1. クーポンを取得したら、必ず内容を確認する
  2. クーポンの利用には最低金額以上の買い物が必要

ひとつひとつ詳しく見ていきましょう。

 

①クーポンを取得したら必ず内容を確認する

クーポンを取得したら、必ず内容を確認しておきましょう!

取得したTemuクーポンは、サイト最上部にある人型のアイコンを押し、「クーポンと特典」から、もしくは決済するときの支払方法のページで確認ができます。

「クーポンや特典はありません」と表示される場合は、残念ながら取得クーポンはない状態となってしまいます。

先述しましたが、一度サイトを離れたりすることでクーポンが正常に取得できていない場合もあるので、必ずクーポンを取得したら確認を行いましょう。

 

②クーポンの利用には最低金額以上の買い物が必要

15000円のクーポンバンドルは、実は、2250円分のクーポン3回分、3750円分のクーポン、4500円分のクーポンがセットになっているものです。

一度に複数のクーポンは使えないので注意しましょう。

さらに、それぞれのクーポンには以下のような最低注文金額が設定されています。

クーポン額 クーポン使用条件
2250円 12000円以上の注文が必要
3750円 9000円以上の注文が必要
4500円 18000円以上の注文が必要

これを見ると、クーポンを使うには結構高額な買い物が必要なんだなと感じる方も多いでしょう。

実際、わたしもこの金額設定を見たときはそう感じました。

しかし計算してみると、例えば9000円ちょうど買い物をして3750円分のクーポンを使用すると、なんと42%も割引されることになるんですね。

欲しいものが42%OFFで手に入る…。

そう考えるとかなりお得ですね!

 

temuクーポンバンドルの使い方!

それではtemuのクーポンバンドルの使い方について説明していきます。

temuのクーポンバンドル(クーポンコード)は、注文の最後にコード入力を行うことで使うことができます。

クーポンを使う際の詳しい買い物方法は、以下の手順です。

  1. 欲しい商品をカートに入れる
  2. temuにサインインする
  3. 配送先の住所を入力する
  4. 「お支払いに進む」をタップorクリックする
  5. 支払い金額の上部の「クーポンコードのご利用」の欄にクーポンコードを入力し、「適用する」をタップorクリックする

これでクーポンの利用が完了します。

なお、日本国内で使用できないクーポンコードを入力してしまった場合や、最低注文金額に達していないのにクーポンコードを入力した場合には、以下のようなメッセージが出てきます。

申し訳ありませんが、このコードは無効です

この表示が出た場合はクーポンが利用できなくなるため、必ず有効なクーポンコードか、また注文金額はクーポン利用の条件に達しているかを確認してから入力しましょう。

 

temuクーポン:10000円クーポンとは?

ここまでアプリ新規ダウンロード特典の15000円分クーポンバンドルについてご紹介してきました。

ここからは、そのほかのクーポンについて解説していきます。

SNS上でのtemuのクーポンの噂は非常に多く、その中でも目立ったのは「10000円クーポン」の存在です。

そこで10000円分のクーポンが実際に存在するのか調査しました。

結論からお伝えすると、10000円分のクーポンはあります!

そこで、10000円分のクーポンの取得方法についてご紹介します。

 

temu10000円分のクーポンのもらい方!

temuで買い物していると、突然シークレットクーポンのバナーが出現することがあります。

クーポンの額は決まっていないようですが、10500円のクーポンセットがもらえる可能性が高いです。

ただ、このクーポンは次回の買い物から利用できるもの。

アプリ新規ダウンロード特典のクーポンとは異なり、注文が完了しないと付与されないもののようです。

クーポン表示時に行っていた買い物を済ませて支払いが完了すると、クーポンは自動でアカウントに追加されます。

クーポンの表示が出てきたら、サイトを離れずにすぐに取得しておきましょう!

なお、この10500円クーポンも、15000円クーポンと同様に最低金額が設定されています。

2900円以上の注文をしないとクーポンコードが利用できないため、注意しましょう。

90%OFFセール開催中!

 

まとめ

いかがでしたか?

今回の記事では、temuの初回15000円分のクーポンのもらい方やクーポンバンドルの使い方について徹底調査しました!

また、10000円クーポンがもらえる可能性についても調査しご紹介しました。

  • temuの初回15000円分のクーポンのもらい方は?
    →temuアプリ新規ダウンロードでGETできる!
  • クーポンバンドルの使い方は?
    →注文の最後にクーポンコードを入力。最低金額以上の注文が必要なので注意!
  • 10000円分のクーポンがもらえるってホント?
    →10000円分のクーポンは本当にあった!バナーが出たらすぐにクーポンを取得しておこう。

アプリ新規ダウンロードによる15000円分のクーポン配布は、今だけの期間限定です。

まだアプリを入れていない方は早めにアプリをダウンロードし、クーポンを獲得しましょう!